皆さん子供の習い事を考えるのはいつからでしょうか?2歳?3歳?
小学校に入学前の年長からでしょうか?この時期の子供の成長は早く色々なことを吸収する学習期と思います。
習い事をすることで親への負担も考えられるので、悩むかと思います。迷っている悩んでいる方に、少しでもお役に立てるようにと思い、私の経験からおすすめの習い事3選をご紹介します。
おすすめ3選はこちらです↓
①水泳
②公文式
③英語(DWE)
水泳の習い事は何歳からスタートする?メリット、デメリットは?3歳、4歳、5歳
子供の習い事ランキングでも上位にくる水泳。
小さい頃から通うこともできて、はじめやすいのが特徴です。おそらくここ30年くらいは上位ではないでしょうか?
基礎体力が向上
息を吸うことで呼吸筋が鍛えられ、酸素を取り入れ心肺機能の向上につながります。
バランスよく筋肉がつく、水中での運動により、小さな運動でも負荷がかかり大きな運動量を得ることができる。
チャレンジ精神
体力面だけではなく、
級など試験をパスすることで進級し、次のステップに進めます。
目標が明確になり、
それに向けて1つずつクリアすることで
チャレンジ精神も鍛えられます。
実体験 水泳の習い事はいつから始める?何歳?
○娘(5歳後半スタート)
幼稚園では少し苦手意識があったようですが、
1か月も経てば水にも慣れて楽しんでいます。
○息子(3歳後半スタート)
体の成長もまだ十分ではないので、
お姉ちゃんと比べると少し遅れていますが、
1か月程度で環境も慣れて楽しんでいます。
泣かずに頑張っています!
○現状(2021/6時点)
娘はボビングの試験に向けて練習中。
息子は5秒以上の顔・耳つけの再試験!!
○私
幼稚園から小学校4年生くらいまで水泳に通っていました。風邪も引きにくく体力的な部分でも為になっていたと思います。
これからの展望は?
このまま楽しみながらクロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライまでできるようになったら十分かと思います。
高学年まで続ければ一通り泳げるようになるので、そのタイミングが辞め時になると思います。月謝も上位にきます。
スイミングについて詳しく知りたい方は、
1.習い始めて6ヵ月後の記事へ(2022/1)
公文式とは? いつから始める。何歳から?算数以外に国語・英語もあるよ。3歳、4歳、5歳
学習塾(公文含む)として習い事ランキング上位にくると思います。
通う理由としては、
意外と近所にあって通いやすいことも習うきっかけになっているが多い気がします。
学習習慣をつける
公文は教室での学習よりも家庭での学習が主となる習い事かと思います。
短い時間での集中力を養い、
学習の習慣を身につけることが大きなメリットです。
計算力がつく
毎日に繰り返し問題を解いているので、
計算は早くなるのではと感じます。
実体験 公文式の習い事はいつから始める?何歳から?
○娘(5歳前半)
国語を習い始めて途中で算数も追加しました。
教室では短い時間で短期集中型です。
基本は家庭ですることがメインかと思います。
○息子(3歳後半)
私のテレワークもあり、一緒に通うことになりました。
国語だけですが、ズンズンというプリントを毎日頑張っています。
内容は別として学習習慣に価値があると感じています。思い込んでいる部分もある・・
○現状(2021/6時点)
娘は国語2A(ひらがな)/算数3A(足し算)
息子は線を描いたり、ひらがな言葉遊び
※教室によっても特色が違っています。
・宿題の量 (1日10枚程度)
・教育方針
(量をではなく、集中することが主である。)
選ぶ教室によっても特色が違います。
自分たちにあった先生に出会うこと・
自分たちの要望と子供の声に耳を傾けていきましょう。
家族一丸となって毎日の学習習慣を作ることになります。この部分は親の負担が大きくなる部分もあるかと思います。
習慣化することは、
人生を変えることにも繋がります。
小さい頃から何事も習慣づけることはメリットが大きいと思います。
さらに公文式について知りたい方はこちらへ。(内容・費用・デメリット)
英語 DWEとは? イベントや効果や教材はどうか?オンラインでの英会話?3歳、4歳、5歳
英語学習も習い事ランキング上位です。
親が話せないので子供には!との思いで始める方も多いのではないでしょうか?
また違う言語にも触れさせたい、
小さい頃のほうが吸収しやすいとも聞きます。
英語耳・英語脳を作る
幼児教育での英語学習では、耳が慣れる。
聞き取れる・話せるが大事かと思います。
毎日DVDを聞き、週1度電話し、歌を歌ったり話したり、課題を提出したり目標にむかってチャレンジもできます。
外国の方と触れ合える機会
イベントに参加することで、普段触れ合うことができない方々に会ったり、話したりできます。 社交的にもなる効果も!
コロナ化であれば、オンライン英会話もできて、電話よりもいい部分があります。
アウトプットする機会を増やす!につきます。
実体験 何歳から始める?いつから?
○娘(1歳後半スタート)
幼稚園の送迎ではDWEを聞き流し、
CAP課題をクリアし、単語を真似て繰り返す。
今はそんな時期です。そろそろジュニア英検??
○息子(おなかスタート)
幼稚園は同様です。発音はいい気がします。
最近は、パウパトロールを英語で聞いています。
○私
小学校6年間ECCに通っていました。
遊びの延長線となり真面目に学習していませんでした。
ただ、スピーチなどや度胸はついていたかもしれません。
これからの日本社会(人口減少)を考えると、
英語を学ぶことは最低限必要なことになるのかもしれません。
習い事デビュー おすすめ 3選まとめ
どうでしょうか?
参考になりましたでしょうか?
色々な習い事があり、迷ったり、悩んだりすることもあるかと思います。
ぜひ子供達と一緒に習い事を楽しんでくださいね。