今回の記事は年末の忙しい時期に年賀状を外注化することで、プリンターのインク切れや作業疲れを軽減できる内容になっています。
余った時間をストレス無くかつゆっくりと過ごせる時間にしましょう。
・パソコン、プリンターを使いたくない
・インク切れでいつも年末だけ買う
・12月が特に忙しい
・時短で時間を有意義に使いたい
今回の記事の結論は、
しろくまフォトで手軽にできる。
しろくまフォトでの登録、作成、発注の仕方を記事にしています。全体の流れを通して、しろくまフォトの魅力を感じて、ぜひ今年の年末は楽して下さい。
しろくまフォトの年賀状作成の特徴
しろくまフォトのと特徴と言えば、
・年賀状の早割
・宛名印刷無料
・お届け無料
しろくまフォトの会社概要を少しご紹介します。年賀状だけではない。
【会社概要】
会社名:株式会社北海道ダイヤ
<業務内容>
・写真機材の販売
・デジタル処理
・撮影
・製本
・印刷
・通販業務
‥など
しろくまフォトの価格や値段は?
しろくまフォトの年賀状価格を簡単に表にしました。(2021年の11月末です。)
2022年の11月から新しくキャンペーンが開始していますので、もっとお得に年賀状の作成ができます。
・SNSでクーポンコードやキャンペーンを確認
・Twitterでも探せます。
ぜひお得な情報を使って、お安く購入できるようにしてみて下さい。
しろくまフォトで費用の参考例
しろくまフォトでの価格を参考に計算しました。
<費用>
1.はがき代=通常かかる費用
2.基本料金・プリント料金をどのように考えるか?
・インク代(2,000円~4,000円)
・手間・作業時間(はがき購入,PC作業)
・家の仕上がりよりもきれい
しろくまフォトでの年賀状のやり方(ネット完結)
1.しろくまフォト新規会員登録
しろくまフォトをネットで検索します。
2.しろくまフォトログイン
新規会員登録してログインしてください。下はログイン後の画面です。
今回は、コダック写真を選んで解説を進めていきます。
3.しろくまフォトコダック写真(テンプレート選び)
しろくまフォトのコダック写真を選んだあとは、テンプレートを選びます。今回は、左上のスタイリッシュタイプを選択
4.しろくまフォトのテンプレートから
しろくまフォトのスタイリッシュタイプから選びます。
・スタイリッシュタイプ 46種類
・スタンダード 135種類
5.しろくまフォト写真・差出人を挿入
次は写真を挿入し、差出人を記入。
6.しろくまフォト仕上がり確認
完成イメージを確認します。下は参考です。
7.しろくまフォト枚数・用紙/仕上げ
しろくまフォト枚数・用紙/仕上げ・宛名印刷を選択
8.しろくまフォトクーポン・価格の確認作業
しろくまフォトクーポン適用・価格の確認作業。
・クーポンの有無確認
・事前にSNSなど情報入手
9.しろくまフォト受取方法の確認
しろくまフォトの受け取り方法としては、
・宅配便 ⇒無料
・ゆうパケット ⇒無料
10.しろくまフォト支払い方法の確認・完了
最後に、支払い方法の確認です。
・クレジットカード ⇒ 無料
・コンビニ決済 ⇒ 220円
11.しろくまフォトおまけ(住所録)
めんどくさいことが1つあります。
住所録!!
1度登録すれば、次の年も使えます。
住所録も読み込むことができますので、参考に載せておきます。
しろくまフォトでの年賀状作成後の送料は?注文後はどれくらいで届く?
しろくまフォトで支払った後は、送付されてくるのを待つのみです。
土曜日発注 ⇒火曜日には届いてました。
下のような封筒で届きます。
しろくまフォトでの年賀状作成で出来上がりは? 口コミはどうか?
しろくまフォトでネットで検索すると口コミがありましたので、簡単に纏めました。
感想としては、年賀状に対する口コミは少ないように感じましたので、通常プリントとは違っているかもしれません。
結論:しろくまフォトでの年賀状作成はおすすめなのか?
最終的に、しろくまフォトでの年賀状作成はおすすめなのか?ポイントを纏めました。
・簡単に作業が終わる
・きれいな印刷
・他のことに時間を使える。
簡単にかつスピーディに作成が終わりますので、迷っている方はぜひ時短効果を試してみて下さい。下の画像から公式ページに飛ぶことができます。